フォルクスワーゲンID.Buzzついに登場!価格・内装・走りを徹底レビュー

車関連ブログ

フォルクスワーゲンID.Buzzとは?

フォルクスワーゲンの新型電動ミニバン「ID.Buzz(アイディ・バズ)」が、ついに日本でも発売されました。
1950年代に世界中で愛されたワーゲンバス(タイプ2)を現代的に蘇らせたEVとして注目を集めています。レトロでかわいらしいデザインと、最先端の電動技術を融合した新しい時代のファミリーカーです。

見た目は懐かしくも、走りや安全性能、快適性は最新そのもの。フォルクスワーゲンが提案する「遊び心ある未来のモビリティ」を体現する一台といえるでしょう。

うわぁ!すごく可愛らしくて素敵な車ですね☆彡

まるでワーゲンバスみたい!

そうですよね♬

これはワーゲンバスをコンセプトに作られた車なんです。丸いボディで分かりづらいかもしれませんが、大きさがそこそこありますよ!

え!そうなんですか!?でも良いなぁ!!

今日は色々とこの車の事について教えてください!

もちろん!実際の写真ももとに、分かりやすくご紹介いたします!

グレード構成と価格

日本で販売されるのは、
・ID.Buzz Pro(6人乗り)
・ID.Buzz LWB(ロングホイールベース・7人乗り)
の2モデルです。

メーカー希望小売価格はおよそ960万円~1,000万円前後。
価格帯としては高級ミニバンに近いですが、その分、走行性能・快適装備・環境性能は一線を画します。

LWBは全長が約5メートルに達し、3列7人乗り仕様。Proは全長4,7mで6人乗りとなり、ファミリーやアウトドアユーザーにも十分な広さです。

パワートレインと走行性能

ID.BuzzはフォルクスワーゲンのEV専用プラットフォーム「MEB」を採用しています。
後輪駆動方式を採り、モーター出力は210kW(286PS)、トルクは560Nm。発進時から強力な加速を味わえ、0-100km/h加速は約7.5秒とミニバンとしては俊足です。

バッテリー容量は約84kWh(LWBは91kWh)で、航続距離はWLTCモードで最大約550kmを実現。
急速充電にも対応し、150kW出力のチャージャーを使えば、約30分でバッテリーの80%まで充電可能です。

街乗りから長距離ドライブまで、ストレスのない電動走行を楽しめる仕上がりとなっています。

外装デザインの魅力

ID.Buzzのデザインは、かつてのワーゲンバスを思わせるツートンカラーが特徴です。
丸みのあるフロントマスクと大きなVWロゴ、短いノーズが独特の愛嬌を生み出しています。

それでいてLEDマトリックスヘッドライトや空力を意識したシルエットなど、機能的でモダンな仕立ても印象的。
ボディカラーは明るいイエローやブルーなど、遊び心のあるラインアップが揃っています。

都会にもアウトドアにも映えるデザインで、「見て楽しい・乗って楽しい」一台です。

内装と快適装備

室内は広く、解放感たっぷり。
フロントからリヤまでの床がフラットに設計されており、EVならではの空間効率を実感できます。

センターには大型の12.9インチタッチスクリーンを配置し、ナビゲーションやエアコン、エンタメを直感的に操作可能。
メーターパネルは10インチのデジタル表示で、視認性も高いです。

また、ID.Buzzはリサイクル素材を多用しており、シートや内装に環境配慮型素材を採用。サステナブルな設計もフォルクスワーゲンらしいポイントです。

シートアレンジは自在で、LWBモデルでは3列7人乗り仕様。2列目・3列目を倒せば、荷室容量は最大2,500L超という圧倒的な広さを誇ります。

便利な先進機能

ID.Buzzにはフォルクスワーゲンの最新運転支援システム「IQ.DRIVE」が搭載されています。
アダプティブクルーズコントロール、レーンキープアシスト、駐車支援、緊急ブレーキなどを網羅。
長距離ドライブでも安心して運転できる設計です。

また、スマートフォンとの連携機能も充実。Apple CarPlayやAndroid Autoに対応し、ワイヤレスでの音楽再生やナビ操作もスムーズです。

さらに、車両に搭載された「V2L(Vehicle to Load)機能」により、アウトドアや災害時に外部電源として電気を供給することも可能。
キャンプや車中泊にも頼もしい一台です。

実際の走りと試乗レビュー

試乗した自動車メディア各社のレビューでは、「見た目以上に静かでスムーズ」と高評価。
モーターのトルクがすぐに立ち上がるため、大きなボディでも軽快な加速を感じられます。
また、後輪駆動による安定したコーナリングや、重心の低さからくる安心感も評価ポイントです。

一方で、車体サイズが大きいため市街地での取り回しには慣れが必要との声もあります。
ただし、360度カメラやパーキングアシスト機能のおかげで、駐車もスムーズに行えるようになっています。

充電環境とランニングコスト

ID.Buzzは自宅充電・公共充電の両方に対応しています。
普通充電では8時間前後で満充電、急速充電なら約30分で80%まで充電可能です。
ENECHANGEなどのEV充電ネットワークにも対応しており、全国の急速充電器で利用できます。

ランニングコストはガソリン車に比べて約3分の1ほど。
さらに定期的なオイル交換が不要で、メンテナンス費用も抑えられる点がEVの大きな魅力です。

まとめ:ID.Buzzは“楽しさ”で選ぶEVミニバン

フォルクスワーゲンID.Buzzは、単なる電動車ではなく「ライフスタイルを楽しむクルマ」と言えます。
広い室内、快適な乗り心地、充実した先進装備、そして愛らしいデザイン。
ファミリーカーとしても、アウトドアやキャンプ用途としても活躍できる万能な存在です。

価格帯こそプレミアムですが、ガソリン車では味わえない静かで力強い走り、そして環境への配慮を両立した価値は高いといえます。

電動ミニバンの先駆けとして、これからの日本のEVシーンを牽引していく一台。
「実用+遊び+未来」を兼ね備えたクルマを探している人には、間違いなくおすすめのモデルです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました