
ついに2025年4月3日、スバルから新型のフォレスターが発売されました!
北米では既に発売されておりましたが、日本市場として発売された新型フォレスターをいち早く手にしたいアナタに向けて、グレード毎の特徴や人気のオプションなどについて、独自の入手ルートを元にした情報で徹底的に解説いたします。
フルモデルチェンジのポイント
今回のフルモデルチェンジでは、いくつかのポイントが存在します。
1、大きなデザイン変更
2、ストロングハイブリッドの設定
3、ナビやオーディオ、パワーゲートなど便利機能さらに進化
4、ナビやオーディオ機能の充実化
5、アイサイトの進化
上記5つのポイントが今回の見どころとなります。
ボディサイズ
まずはボディサイズからみていきます。ボディサイズは全体的に大きくなっており、アメリカの需要に徐々に寄っていっている傾向にあると言えます。
5代目旧モデル | 6代目新モデル | |
全長 | 4,640mm | 4,655mm |
全幅 | 1,815mm | 1,830mm |
全高 | 1,730mm | 1,730mm |
ホイールベース | 2,670mm | 2,670mm |
グレードラインナップ
新型フォレスターは非常に多くのグレードを展開しており、10種類がラインナップされております。
グレード毎に微妙な装備の違いがありますので、ひとつずつ解説していきます。
SPORT(1.8ガソリンターボ)

価格:4,048,000円
エントリーモデルであり、人気グレードになるでろうSPORTでこんなにも装備が充実しております。旧モデルからかなりの価格改良が入ったとはいえ、これだけの装備がついていると納得の部分もあるのではないでしょうか。
充実装備の反面、価格は旧モデルと比較してかなりアップしております。
主な標準装備
アイサイトアシストモニター(7灯)
アイサイトセイフティプラス(運転支援)
運転席10WAY&助手席8WAYパワーシート(運転席シートメモリー機能、リバース電動ドアミラーメモリー&オート格納機能がセットオプション)
キックセンサー式ハンズフリーパワーリアゲート
アレイ式アダプティブドライビングビーム
デジタルマルチビューモニター(フロント、サイド、リア、トップ、3D)
スマートリアビューミラー
フロントフォグランプ ステアリングヒーター&シートヒーター
ETC2.0車載器 ワイヤレス充電器
ドライバーモニタリングシステム
ナビゲーション機能 ルーフレール
225/55R18オールシーズンタイヤ&18インチアルミホイール
メーカーオプションで下記の装備を追加することも可能です。
●SPORT+ハーマンカードンサウンドシステム=418万円
●SPORT+サンルーフ、ハーマンカードンサウンドシステム=431万2000円
SPORT EX(1.8ガソリンターボ)
価格:4,191,000円
そして、EXグレードには通常のSPORTグレードに加え下記の装備がプラスされます。
アイサイトX(高度運転支援システム付き)
12.3インチフル液晶メーター
アイサイトアシストモニター(9灯)
上記アイテムが約15万円弱で付けられるとなると、EXグレードも非常に気になるところです。
SPORTグレードと同様、ハーマンカードンやサンルーフの設定もございます。
●SPORT EX+ハーマンカードンサウンドシステム=432万3000円
●SPORT EX+サンルーフ、ハーマンカードンサウンドシステム=445万5000円
X-BREAK S:HEV(ハイブリッド)

価格:4,202,000円
充実装備のX-BREAK S:HEVは、ナビ機能や必須アイテムのETC2.0車載器。それに12.3インチフル液晶メーター、11.6インチマルチセンターディスプレイ&インフォテイメントシステム、SUBARUスターリンク、2ピニオン電動パワーステアリング、スマートビューミラー(自動防眩機能付き)、デジタルマルチビューモニターなどの他、アイサイト機能(広角単眼カメラ、前側方レーダー)、前側方警戒アシスト、サイクリスト対応歩行者保護エアバッグなど安全装備ももちろん装備しております。
下記に機能装備を一覧します
主な標準装備
アイサイトアシストモニター(7灯)
ステアリングヒーター&シートヒーター
ETC2.0車載器 12.3インチフル液晶メーター
スマートリアビューミラー
スバルリアビークルディテクション(後側方警戒支援システム)
アレイ式アダプティブドライビングビーム
デジタルマルチビューモニター(フロント、サイド、リア、トップ、3D)
フロントフォグランプ
ナビゲーション機能 ルーフレール
225/55R18オールシーズンタイヤ&18インチアルミホイール
そして、セットオプションとして下記の設定があります
X-BREAK S:HEV+運転席10WAY&助手席8WAYパワーシート(運転席シートメモリー機能、リバース電動ドアミラーメモリー&オート格納機能がセットオプション)=433万4000円
X-BREAK S:HEV EX(ハイブリッド)

価格:4,477,000円
EXグレードになると、上記のX-BREAK S:HEVの装備に加え下記の装備が追加されます
アイサイトX(高度運転支援システム付き)
アイサイトアシストモニター(9灯)
ドライバーモニタリングシステム
ハーマンカードンサンルーフ付きの価格はこちらになります
X-BREAK S:HEV EX+サンルーフ、ハーマンカードンサウンドシステム=474万1000円
Premium S:HEV(ハイブリッド)
価格:4,488,000円
上級グレードであるプレミアムですが、価格も高額なだけあり、装備も圧巻です
主な装備
アイサイトアシストモニター(7灯)
運転席10WAY&助手席8WAYパワーシート(運転席シートメモリー機能、リバース電動ドアミラーメモリー&オート格納機能がセットオプション)
キックセンサー式ハンズフリーパワーリアゲート
アレイ式アダプティブドライビングビーム
フロントフォグランプ
デジタルマルチビューモニター(フロント、サイド、リア、トップ、3D)
アイサイトセイフティプラス(視界拡張)=スマートリアビューミラー
スバルリアビークルディテクション(後側方警戒支援システム)
ステアリングヒーター&シートヒーター
ETC2.0車載器 ワイヤレス充電器 12.3インチフル液晶メーター
ナビゲーション機能
ルーフレール
ドライバーモニタリングシステム
235/50R19オールシーズンタイヤ&19インチアルミホイール
そして、セットオプションには同じくハーマンカードンとサンルーフ以外に本革シートが追加されます。これこそ上級グレードであるプレミアムの証ですね。
Premium S:HEV EX(ハイブリッド)
価格:4,598,000円
そして、最上級グレードにはSPORTやX-BREAKと同じような装備が追加されます
プレミアムS:HEVの装備に加えて
アイサイトX(高度運転支援システム付き)
アイサイトアシストモニター(9灯)
プレミアムS:HEV EX+本革シート、ハーマンカードンサウンドシステム、アクセサリーコンセント(AC100V、1500W)=499万4000円
プレミアムS:HEV EX+サンルーフ、本革シート、ハーマンカードンサウンドシステム、アクセサリーコンセント(AC100V、1500W)=521万6000円
2025/7/18 追加情報
最新情報の追記
新型フォレスターが登場したばかりですが、発売からわずかな期間でユーザーからの反響も大きく、特に「アイサイトX」や「ハイブリッド仕様」の進化に関する評価が高いです。特に、ハイブリッド仕様の走行性能や燃費の向上が実際にユーザーからの口コミで注目されており、長距離ドライブやアウトドアなどに適した新しいフォレスターの魅力が伝わっています。
また、今後ディーラーオプションとしても新たなアイテムやパッケージが登場予定であり、特にオプションカラーや専用デザインのホイール、さらに快適性を追求したシートやインテリアのアップグレードが考慮されています。これにより、自分だけの特別な1台に仕上げることができるでしょう。
今後もスバルは新型フォレスターをはじめとしたラインナップの充実を図っており、5月には追加のパーツや機能の発表が予定されています。例えば、オフロード走行に特化した新たなトレイルバージョンの発表が予想されており、アウトドア好きな方々にとっては大きな魅力となるでしょう。
購入を検討している方々にとっては、ディーラーによっては特典付きのキャンペーンや試乗会が開催される予定ですので、これらの情報を活用してよりお得に購入するチャンスも広がっています。
引き続き、公式サイトやディーラーからの最新情報をチェックし、ぜひ自分にぴったりのフォレスターを手に入れてください。
フォレスターに関連する記事は下記も要チェック!!!
コメント